住みたい街

大泉学園に住みたい!住みやすい街大泉学園の魅力を徹底解説

大泉学園に住みたいと思う人が多いみたいですが、どんな街ですか?あと、自分にとって住みやすい街かどうか判断したいので、家賃や治安など必要な情報を教えてください。

といった悩みにお答えします。

本記事の内容

  • 住みやすい街として人気の大泉学園の魅力とは?
  • 大泉学園が住みたい街ランキングでは圏外な理由
  • 大泉学園の生活環境は?
  • 大泉学園で暮らす人のメリット・デメリット

「大泉学園は住みやすいって本当?」
「大泉学園の魅力はなに?」
「大泉学園での暮らしは実際どんな感じなの?」

皆様の住みたい街はどんな街ですか?

また、住みやすい街はどんな街だと思いますか?おそらく、ほとんどの方は住みやすい街に住みたいはずです。

しかし、世間の「住みたい街ランキング」と「住みやすい街ランキング」はイコールで結ばれる結果にはなっておりません。

この記事で紹介する大泉学園は「住みやすい街ランキング」の常連となっている街です。

現状、「住みたい街ランキング」にはランクインしておりません。

しかし、大泉学園の魅力が多くの人々に伝われば、住みたいと思ってくれる方は増えていくかと思います。

この記事では、大泉学園の魅力を徹底解説していきます。

転居の候補地に大泉学園を考えている方や、場所はまだ未定だけど転居を検討している方は、是非参考にしてみてくださいね。

住みやすい街として人気の大泉学園の魅力とは?

住みやすい街として人気の大泉学園の魅力とは?

まずは、大泉学園の住みやすさに焦点を絞り、6つの視点で魅力を解説していきます。

駅前は商店街や商業施設があり買い物には困らない

大泉学園は駅前に商業施設や昔ながらの商店街があり、買い物には困らない街です。

また、平成25年頃から再開発が進められ、駅周辺の街並みは整備されています。

地域密着型の飲食店や商店も多く、日用品の買い出しや外食に困ることはないでしょう。

そのため、大泉学園で暮らす人々は、ほとんどの買い物を駅周辺で済ませられる便利な暮らしをしています。

大通りを一本路地に入れば閑静な住宅街がある

駅前は大きな商業施設もあり、栄えている大泉学園。

しかし、駅前を少し離れ、大通りから一本路地に入れば、閑静な住宅街が広がっています。

治安が良く、女性の一人暮らしにも最適な街で、地方から出てきたばかりの方でも、安心して暮らせるでしょう。

また、住宅街の中には畑が多く、野菜の直売所もあるので、新鮮な野菜を手頃な価格で購入することができます。

複数路線が乗り入れていて便利な西武池袋線

大泉学園駅から利用できる路線は、西武池袋線の1路線のみです。

一見、不便なように感じますが、実は東京メトロ有楽町線、横浜高速鉄道みなとみらい線が乗り入れており、豊洲・新木場方面や、横浜方面にも乗り換えなしでいくことができます。

また、池袋まで約15分でいけるので、都心に出向くのもさほど時間はかかりません。

さらに、都営地下鉄大江戸線の乗り入れ計画も進められているので、今後ますます利便性が高くなるでしょう。

学習塾や進学校が多く教育熱が高い

大泉学園は、教育熱が高い街としても有名です。

「東京学芸大学付属大泉小学校」や、中高一貫教育の「東京都立大泉大泉高等学校・付属中学校」など、学力レベルが高い学校が揃っています。

駅周辺には学習塾も多くあり、学習環境が整った街です。

また、駅から徒歩1分の位置にある「ゆめりあホール」では写真や絵画の展示、音楽会なども開催されており、芸術にも触れやすい環境だといえます。

レジャーに最適な大きな公園がある

大泉学園には大きな公園があり、休日をのんびりと過ごすことができます。

「大泉中央公園」にはアスレチックがあり、大はしゃぎしながら登り棒やうんていを楽しむ子供達や、それを暖かい視線で見守る保護者達の姿を多くみられるのが日常です。

「大泉橋戸公園」には、わんぱく広場・やすらぎ広場・芝生広場と3つの広場があり、家族全員で楽しむことが可能です。

また、練馬区内には他にも石神井公園や、光が丘公園など大きな公園が多く、家族連れの憩いの場、カップルのデートコースとして連日賑わっています。

日本のアニメ発祥の地

大泉学園は、日本のアニメ発祥の地としても有名です。

1958年に大泉にあった「東映動画」にて、日本で初めてのカラー長編アニメ「白蛇伝」が制作されました。

現在は「東映アニメーション大泉スタジオ」の敷地内に「東映アニメーションミュージアム」 が併設されており、入場無料でアニメに関する展示物を観覧することができます。

街中には、人気アニメキャラの銅像がいくつも設置されており、海外のアニメファンも訪れるほどの人気です。

大泉学園が住みたい街ランキングでは圏外な理由

大泉学園が住みたい街ランキングでは圏外な理由

冒頭でも述べた通り、大泉学園は「住みやすい街ランキング」では常連ですが、「住みたい街ランキング」は圏外になっております。

その理由や背景を解説していきます。

そもそも大泉学園は東京のどこにある?

大泉学園は、練馬区の西武に位置する街です。

古くから住宅地として発展してきており、現在の大泉学園駅の乗降客数は約8.5万人となっております。

大泉学園には、大泉学園という学校はない!?

実は、大泉学園には「大泉学園」という学校はありません。

なぜ大泉学園という学校がないのに大泉学園という名前になったのかというと、元々は、学園都市として開発する予定で、一橋大学などを誘致する計画があったのですが、それが実現できずに終わってしまったためです。

その結果、そのまま学園という名称だけが残り、現在に至ります。

住みたい街ランキング圏外な理由

住みやすい街と住みたい街はイコールで結ばれてもおかしくないはずですが、実際はそうなっていないのは不思議ですよね。

その理由として、以下の2つが考えられます。

  • 人は住む街を選ぶときに「路線」→「駅」の順番で考える
  • 住みたい街ランキングは、現実的な考えより「憧れ」が優先される

1つ目の理由は、人は住む街を選ぶときに、「路線」→「駅」の順番で考えるということです。

つまり、西武池袋線沿いに住むという選択肢が先にないと、大泉学園は選ばれません。

池袋をターミナルとする路線は、JR・私鉄・地下鉄を含めると多数あります。

どうしても激戦区になってしまうのです。

もう1つの理由は、住みたい街は家賃などの現実的な面を度外視した「憧れ」の感情が優先されるということです。

その結果、「恵比寿」「横浜」など煌びやかな街が上位にランクインしています。

大泉学園の生活環境は?

大泉学園の生活環境は?

では、実際に大泉学園での生活環境はどのようなものでしょうか?

「家賃相場」「交通の便」「買い物環境」「休日を過ごせる場所」4つの観点で解説していきます。

大泉学園の家賃相場

大泉学園の家賃相場を以下の表にまとめました。

間取り家賃相場
ワンルーム5.5万円
1K6.7万円
1DK8.2万円
1LDK11.2万円
2K8.6万円
2DK9.6万円
2LDK13.6万円

練馬区全体の家賃相場は、1DKで9.02万円です。練馬区は東京23区で4番目に家賃相場が安い区となっており、大泉学園はその中でも安い地域だといえます。

隣接する2つの駅の家賃相場とも比べてみましょう。

地域家賃相場
石神井公園8.7万円(1DK)
保谷8.1万円(1DK)

お隣の石神井公園も人気のエリアです。

1駅ずれるだけで、約5000円ほど安い物件を見つけられそうです。

大泉学園の交通の便

大泉学園駅から、主要駅までのアクセスは以下の表の通りです。

到着駅所要時間乗り換え回数
池袋駅約15分なし
新宿駅約30分1回
渋谷駅約30分なし
東京駅約37分1回
品川駅約57分1回

池袋は約15分、渋谷・新宿は約30分と、比較的短時間で都心に出ることができます。

通勤や通学にも便利な街だといえます。

ただし、大泉学園は準急と各駅停車しか止まりません。

急行待ちで5分以上の待ち時間が発生することもよくあるので、電車の時間を調べたうえで駅に向かうことをおすすめします。

また、西武池袋線沿線は大泉学園の他にも、所沢やひばりが丘など、都心に通勤・通学する方のベッドタウンとなっている駅が点在しています。

そのため、通勤ラッシュの時間帯はとても混雑しています。満員電車が苦手な方は、早めに出勤・通学する、バスを利用するなどの工夫が必要でしょう。

大泉学園の買い物環境

大泉学園駅の周辺には、商業施設や商店街の他にも、スーパーやコンビニも多くあります。

日用品の買い出しに困ることはないでしょう。

深夜まで営業しているスーパーもあるので、帰りが遅い方でも安心です。

駅から離れた住宅街周辺は、スーパーやコンビニの数も減ってきます。

住むエリアによっては、少し不便に感じるかもしれません。

駅前の商業施設には、飲食店やアパレル店、雑貨屋さん、本屋さん、ネイルサロンなどのテナントが入っております。

大泉学園の休日を過ごせる場所

大泉学園での休日の過ごし方として、前述したアニメーションスタジアムや公園の他にも、牧場や体験農園、ワイナリーなど多くのレジャー施設があります。

映画館もあるので、都心に出なくても映画を楽しむことができます。

大泉学園で暮らす人のメリット・デメリット

大泉学園で暮らす人のメリット・デメリット

ここまで解説してきたように、大泉学園にはたくさんの魅力があります。

それに付随して、暮らすメリットが多い街だといえるでしょう。

しかし、どこの街もそうですが、人によってはデメリットを感じる方もいます。

その両面を解説していきますので、参考にしてみてください。

大泉学園で暮らすメリット

大泉学園で暮らすメリットとして、以下のものが挙げられます。

  • 買い物環境が充実しているので、地元を出ずに買い物を済ませられる
  • 公園が多いので子供の遊び場に困らない
  • 飲食店が多いので外食を楽しめる
  • バスの本数が多いので吉祥寺など中央線方面にも出向きやすい
  • 田舎過ぎず、都会過ぎず、とにかく暮らしやすい

やはり群を抜いた暮らしやすさが特徴です。

食料品・生活用品などの買い物面で不便を感じなくていいのは、大きなメリットですよね。

大泉学園で暮らすデメリット

大泉学園で暮らすデメリットとして、以下のものが挙げられます。

  • 電車の本数が少ない
  • 駅のホームが狭いので、通勤ラッシュ時の混雑がストレス
  • 駅から離れた場所だと車がないと不便
  • 道幅が狭く一方通行が多いので運転し辛い
  • 駅前の駐輪場が常に満車

このように、人によっては交通面でのデメリットやストレスを感じるかもしれません。

大泉学園は本当に住みやすい街

大泉学園は本当に住みやすい街

大泉学園は、池袋から約15分の立地で、不便なく静かな暮らしができる、本当に住みやすい街です。

治安もよく、子供がのびのびと暮らせる環境、学習に打ち込める環境もあります。

大きな公園でレジャーを楽しめ、映画館も都心のものよりも小規模なので、ゆったりとした気持で楽しめます。

駅前に飲食店が多く、コンビニやスーパーが多いのも、仕事が忙しい方や1人暮らしの方には心強いですよね。

近い将来、都営地下鉄大江戸線の乗り入れが実現すると、ますます人気のエリアとなるでしょう。

西武池袋線沿線や練馬区への転居をお考えの方、都心からさほど離れずに静かな暮らしを送りたい方には最適な街ですよ。

是非、転居を検討してみてくださいね。

マンションの売却や買取なら不動産情報サイトMANSION COLLECTのTOPへ戻る

この記事を書いた人

tameda

30代男性

都内の賃貸物件に、妻とウサギ×2の4人暮らし。
専業ライターとして自宅でウサギを眺めながらのんびり執筆する日々。
元々は会社員として飲食業に13年間従事。
コロナ濃厚接触者になり、約14日の自宅待機生活中に毎日夕飯を作って妻に食べてもらう生活にこの上ない幸せを実感、在宅ワークへの切り替えを決意し、今に至る。
趣味は10代の頃から続けているバンド活動。パンクバンドでベースを担当し、ライブハウスを沸かせている。

-住みたい街