
といった悩みにお答えします。
本記事の内容
- 武蔵小金井はどんな街なのか?
- 武蔵小金井の家賃相場について
- 武蔵小金井が人気な理由
- 物件の選び方
東京都小金井市に位置する武蔵小金井は、住みやすい街大賞にノミネートしたことのある人気な街です。
駅前にはスーパーがあり、買い物にも困らない環境が整っています。JR中央線が乗り入れており、新宿まで約20分、吉祥寺まで約10分というアクセスの良さも魅力的です。
都心へのアクセスがいい割には周辺の駅と比べて、落ち着いた雰囲気なのもポイントです。
そんな武蔵小金井の住みやすい特徴について解説していきます。

チャットで解決!完全無料で物件探し
武蔵小金井はどんな街なのか
武蔵小金井は「本当に住みやすい街大賞2020」で第7位にランクインしており、住みたいだけでなく住みやすいと人気が高い街です。
「本当に住みやすい街大賞」というのは実際にその地域で生活することを想定して、発展性・住環境・交通の利便性・コストパフォーマンス・教育文化環境の観点から、点数をつけて順位を決定します。
武蔵小金井の総合評価は3.62点を獲得し、発展性や住環境、教育文化環境の基準で高く評価されています。
武蔵小金井は閑静な街並みと落ち着いた雰囲気を感じられる場所で、大きい公園もあることで程よく自然を感じることができます。
また、駅周辺には様々な商業施設やスーパーが集まっているので、日用品や食品の買い物に困ることはないでしょう。
最近では「プラウドタワー武蔵小金井クロス」という大型のマンションができたことで、住みたいと感じる人が増えているのです。
このマンションは、住商一体型であり住民のあらゆるニーズにこたえることができると高い評価を得ています。
人口
武蔵小金井は、東京都の小金井市にある街です。
小金井市の人口は増加傾向にあり、現在では12万人の人が暮らしています。
しかし、外国人は減少しているので日本人に人気の街とも言えそうです。
男女比は5:5ですが、女性の方が2万人ほど多く、増えているのも女性のほうが多いのです。
世帯数は6万世帯で、こちらも増加傾向にあります。
平均すると1世帯に2人住んでいることになり、単身世帯よりもファミリー層に人気があることがわかります。
治安の良さ
武蔵小金井は治安のいい街だといえるでしょう。
ファミリー層や女性が多いことから、犯罪発生率が低いのでしょう。
また、住宅街が広がっているエリアでは粗暴行為が起きていません。
女性の一人暮らしや小さな子供がいる家庭でも安心して暮らすことができるでしょう。
【5年間の刑法犯総件数】
年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 |
件数 | 2182 | 1707 | 1521 | 1446 | 1174 |
ここ5年間で刑法犯の発生件数は減少しており、治安が良くなってきていることがわかります。
人口が増えているのにもかかわらず、犯罪件数が減少しているのは、それだけ住民の質がいいのでしょう。
アクセスの良さ
武蔵小金井駅はJR中央本線が乗り入れています。
新宿駅までは乗り換えなしで約27分で行くことができますが、ほかの主要駅までは30分以上かかります。
ただ、東京駅までは乗り換えなしで約40分で行くことができるので、出張など遠出が多い人でもアクセスの面で負担が少ないでしょう。
懸念点とすれば通勤快速や特急などが停まらないので、通過電車が多く感じるかもしれません。
そうはいっても、駅からすぐにバスターミナルがあり改札を出てからバスやタクシーに乗りやすいという魅力もあります。
武蔵小金井の家賃相場について
では、武蔵小金井の間取りごとの家賃相場を見ていきましょう。
駅から10分以内の賃貸物件を調べたところ、比較的安い賃料で家を借りられることがわかりました。
広い間取りでも安いので、家族で住むのにも負担が少ないでしょう。
間取り | 家賃相場 |
ワンルーム | 5.89万円 |
1K | 6.62万円 |
1DK | 7.61万円 |
1LDK | 12.74万円 |
2K | 9.45万円 |
2LDK | 14.75万円 |
一戸建ての相場は、4600万円程度で、アクセスや駅周辺の環境を考慮するとコスパがいいといえます。
ただ、最近は人気が出てきたこともあり価格は上昇傾向にあります。
周辺駅との比較
武蔵小金井駅周辺の駅と家賃相場を比較してみましょう。
ワンルームから1DKの間取りの平均で比較しています。
駅名 | 家賃相場 |
武蔵境駅 | 6.91万円 |
東小金井駅 | 6.27万円 |
武蔵小金井駅 | 6.56万円 |
国分寺駅 | 6.17万円 |
西国分寺駅 | 5.71万円 |
周辺の駅と比較してみると、少しだけ家賃相場が高いですが、大きな差はありません。
そもそも、周辺駅の家賃相場も低いので武蔵小金井駅が際立って高いというわけでもないようです。
武蔵小金井が人気な理由
武蔵小金井駅はアクセスの面でも買い物環境の面でも不自由がないのに、賃料が安くコスパのいい街としても人気です。
単身世帯だけでなくファミリー層にも人気があり、落ち着いた住宅街で暮らすことができるのも魅力です。
武蔵小金井駅は「本当に住みやすい街大賞」にも選ばれており、住みたい街としても人気な理由を解説していきます。
新宿・東京までのアクセスがいい
武蔵小金井駅が乗り入れている路線は、JR中央本線のみです。
1路線だけですが、新宿までは快速で23分、吉祥寺まで10分で行くことができるので、アクセスの面では問題ないでしょう。
また、東京駅まで乗り換えなしで約40分で行くことができるため、出張や遠出が多い人にも便利な駅であるといえそうです。
新宿や東京まで1本で行くことができるにもかかわらず、近隣駅の三鷹駅や吉祥寺駅よりも乗降客数が少ないので、落ち着いて通勤や通学することができます。
駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 |
新宿駅 | 約23分 | 乗り換えなし |
渋谷駅 | 約40分 | 1回 |
池袋駅 | 約43分 | 1回 |
東京駅 | 約40分 | 乗り換えなし |
吉祥寺駅 | 約10分 | 乗り換えなし |
立川駅 | 約10分 | 乗り換えなし |
また、駅前にはバスターミナルがあり、改札からすぐにバスやタクシーに乗ることができるのもポイントです。
ベビーカーでも移動しやすい道になっているので、子供を連れての移動も問題ありません。
買い物に困らない環境
駅周辺は開発が進んだこともあり、大型の商業施設が豊富で、買い物に困ることのない環境が整っています。
「nonowa武蔵小金井」にはファッションフロアもあるので、武蔵小金井から出なくても何でも揃います。
駅から徒歩3分以内の場所に「イトーヨーカドー」などのスーパーがあるので、仕事帰りに寄ることもでき、働く人にとっても便利な環境です。
スーパーは高品質で高級な品ぞろえの店舗から、お財布に優しい店舗までそろっているので、ライフスタイルに合わせて好きな食材を買うことができるのもポイントです。
駅周辺に飲食店がたくさんある
商業施設でもある「nonowa武蔵小金井」には飲食店も入っており、単身世帯でも食事に困ることはないでしょう。
それだけでなく駅周辺には、チェーン店から個人経営のお店までたくさんの飲食店が並んでいるので、外食派の人にも嬉しい街です。
また、武蔵小金井駅の北口には居酒屋が立ち並ぶ商店街があるので、飲み歩きや仕事終わりの1杯を楽しむことができます。
子育てにちょうどいい
武蔵小金井駅のある小金井市は、子育てしやすい街であるといえるでしょう。
保育施設や保育士を増やす取り組みや、待機児童を減らす取り組みに力を入れており、安心して子育てできる環境が整っています。
助成金も充実しているので、金銭的に不安のある人でも妊娠や出産、子育てまでサポートを受けることができます。
また、児童虐待を防止するためのLINE相談や、児童扶養手当を受給している人を対象にカタログギフトを送付するといった取り組みもあります。
定期的に公民館で、保護者向けのセミナーも開催されており、子育てに悩んだ時でも気軽に相談できる窓口が用意されています。
制度だけでなく街の雰囲気も子育てに向いています。
駅前には商業施設や飲食店が多くにぎやかな印象ですが、少し駅から離れると閑静な住宅街が広がります。
落ち着いた街でのびのびと子育てしたい人にはぴったりの環境ではないでしょうか。
- LINE相談「子ゴコロ・親ゴコロ相談@東京」
- 児童扶養手当受給者にカタログギフトの送付
- 妊婦健康診査
- 公民館 成人学校
- ひとり親家庭支援制度
- 学習塾等受講料貸付金
- 高校・大学等受験料貸付金
家賃を抑えられる
家賃の相場は単身世帯向けの物件で6万円、複数人世帯向けの物件で10万円で借りることができ、都内で中央線沿いにしては非常に低い賃料です。
単身世帯でもファミリー層でも安い賃料で暮らしていくことができるので、金銭的な余裕が生まれることでしょう。
周りの環境も整っていながら低い家賃で、コスパのいい街といっても過言ではありません。
まだ20代で収入が少ないけれど一人暮らししたい人や、子供のために家賃を節約したい人にぴったりの街ではないでしょうか。
家賃は抑えたいけれど都内に住みたい、いい環境で暮らしたいと思っているなら、武蔵小金井での暮らしを検討してみてはいかがでしょうか。
物件の選び方
住みやすい街大賞にもノミネートし、暮らしやすい環境が整っている武蔵小金井ですが、物件選びを間違えると住みにくさを感じてしまうかもしれません。
せっかく住みたい街で暮らすのですから、後悔したくはないはずです。
理想の暮らしを叶える物件の選び方を紹介していくので、あなたに合った家を探していきましょう。
家賃は負担にならないか
家賃は手取り収入の3分の1程度が適正だといわれています。
理想の物件を見つけて入居できても、家賃を払うことができなければ退去しなくてはなりません。
条件を満たしている物件を見つけたら契約したくなるのはわかりますが、長い目で見て住み続けられそうかを判断していきましょう。
年齢と収入別に家賃の目安を表にしたので、自分の適正家賃はいくらくらいなのか参考にしてみてください。
年齢 | 男女計平均年収 | 家賃の目安 |
~19歳 | 268万円 | 7.4万円 |
20~24歳 | 341万円 | 9.4万円 |
25~29歳 | 434万円 | 12.0万円 |
30~34歳 | 509万円 | 14.1万円 |
35~39歳 | 563万円 | 15.6万円 |
40~44歳 | 596万円 | 16.5万円 |
45~49歳 | 632万円 | 17.6万円 |
50~54歳 | 683万円 | 18.9万円 |
家賃のほかにも管理費や保険料がかかる物件もあります。
トータルの金額で支払いが続けられそうかを考えてみてください。
周辺の環境は生活しやすいか
駅まで近くて家賃も適正価格でも、周辺の環境が整っていなければ生活しづらいと感じることでしょう。
例えば「飲み屋街に近くて夜は酔っ払いがうるさい」「スーパーまでの距離が遠くて買い物がしづらい」など住んでみると、周辺環境に満足できないことも少なくありません。
スーパーやコンビニ、病院など自分にはどんな施設が必要なのかを改めて考えてみましょう。
リストアップしておくと漏れがなく、生活しやすい環境を選びやすいのでおすすめです。
また、駅から家までの道のりは不便がないでしょうか。
女性の一人暮らしであれば、暗い道や不安を感じる道がないかを確認したほうがいいでしょう。
夜と昼、平日と休日など日時を変えて道を実際に歩いてみてください。
部屋の設備は充実しているか
周辺の環境と一緒に部屋の設備も確認しておきましょう。
入居して生活してみてから使いづらさを感じることもあるでしょう。
思ったよりも収納スペースがなくて荷物が入りきらなかったり、自炊派なのにキッチンが狭くて料理ができないなどの問題が考えられます。
自分のライフスタイルに合わせた生活ができるかどうか確認してみましょう。
条件には優先順位をつけておき、どこまでなら妥協できるのか最低ラインを決めておくのも重要です。
総合的に自分の生活に合っているのかを判断できるため、物件選びの段階ではあらかじめ決めておきましょう。
また、置きたい家具や家電が置けなかったケースもあるので、内覧時に置き場所をシミュレーションしたりメジャーで実際に測ってみることをおすすめします。
防犯対策はされているか
特に女性の一人暮らしや子供のいる家庭では重視したいのは防犯面です。治安がいいといえど何があるかはわかりません。
事件やトラブルに巻き込まれないように事前に対策しておきましょう。
窓やベランダのある場所が外から見えない位置になっていないか、オートロック機能はあるのか、周りの人通りはどうかなどを判断していきましょう。
周辺に人気のない公園や空き地がある場合は、たまり場になることがあるので注意してください。
他には、警察署や交番が近くにあるかも確認しておくと、何かあったときも安心です。防犯対策がしっかりされている物件を慎重に選びましょう。
武蔵小金井は落ち着いた住みやすい街
武蔵小金井は駅周辺に商業施設やスーパー、飲食店が立ち並び、生活に必要なものはこの駅でそろうような環境が整っています。
アクセスの面からしても新宿駅や東京駅まで乗り換えなしで行くことができ、出張などで遠出する機会が多い人も便利に暮らせる街です。
そのような充実した環境の街でありながら、ワンルームは5万円台で借りることができ、コスパの良さを感じられます。
ファミリー層にも人気で家賃の低さだけでなく、子育てしやすい制度が充実していることもあるのでしょう。
「プラウドタワー武蔵小金井クロス」なら住商一体型なので、住まいに必要なものを揃えることができます。
駅前は人でにぎわっていますが、駅から離れると閑静な住宅街に差し掛かり、落ち着いた雰囲気も感じられる街です。
程よく都会を感じつつもまったりと暮らしたい人は、武蔵小金井での暮らしを検討してみてはいかがでしょうか。
マンションの売却や買取なら不動産情報サイトMANSION COLLECTのTOPへ戻る
チャットで解決!コロナ禍で会わない物件探し
- 登録はたったの1分
- 全部チャットで完結
- 毎日深夜0時まで営業
- 未公開物件も多数紹介
- おとり物件は一切なし
無料で査定ができます!
- 仲介手数料無料!
- 売却諸費用無料!
- 買取りは全て現金!
- 最短3日で売却が可能!
- 相場の9割以上で買取!
この記事を書いた人
フリーライターとして活動しています。現在は都内で暮らしていて、仕事場としても充実しているより良い家を探しています。将来は素敵な家で、ペットに囲まれて暮らしたいです!趣味はライブやフェスに行くことで、好きなバンドはクリープハイプ。小説や漫画、映画も大好きです。
たむたむ
20代女性