
といった悩みにお答えします。
本記事の内容
- 矢向はどんな街なのか?
- 矢向の家賃相場について
- 矢向が人気な理由
- 物件の選び方
矢向駅は、神奈川県鶴見区にある駅で、住みやすい街大賞にも選ばれたことのある街です。
駅前にはショッピングモールやスーパー、商店街があり、学生からファミリー層まで生活しやすい環境が整っています。
通アクセスは1路線ですが、主要駅まで30分かからずに行くことができ、通勤や通学にも負担がありません。
そんな矢向駅の魅力について解説していきます。

チャットで解決!完全無料で物件探し
矢向はどんな街なのか?
神奈川県の矢向は、「本当に住みやすい街大賞2019」で第10位に選ばれている人気の街です。
「本当に住みやすい大賞」というのは、実際にその地域で生きる事を想定して基準を設け、総合評価で街を選定するランキングです。
矢向はそのランキングにおいて総合評価3.43点を獲得しています。
特に高い点数を獲得していたのは、「コストパフォーマンス」の観点であり、家賃の割に環境がいいことで注目が集まりました。
矢向駅を降りると目の前にスーパーとドラッグストアがあるので、食品や日用品の買い出しに困りません。
武蔵小杉や川崎まで近く、商業施設が近くにあるので買い物やレジャーにもちょうどいい立地でしょう。
かつては工業エリアとして発展していましたが、最近になって大規模なマンションに生まれ変わり、住みやすいエリアとして人気になっています。
多摩川が近くを通っていて、自然を程よく感じられる環境で暮らすことができます。
都内へのアクセスも良く、新宿や渋谷などの都心の主要駅にも30分程度で行くことができます。
横浜へは約10分で到着するので、通勤や通学にもとても便利な街でしょう。
人口
矢向駅がある横浜市鶴見区の人口は、約29万人です。
横浜市全体でみると約375万住んでおり、横浜市の中では人気なエリアです。
男女比は5:5ですが、男性のほうが若干多く暮らしています。
世帯数は14万で、単身世帯よりもファミリー層が多いことがわかります。
1世帯当たりの人員平均は、2.07であり二人暮らしの世帯にも人気の地域であるといえます。
昨年よりも人口が増えているので、人気を集めていることも明白でしょう。
治安の良さ
鶴見区の治安はとてもいいといえます。
単身世帯が少なく、ファミリー層が多く住んでいるので、見守りの目も多く安心して暮らせる地域といえそうです。
鶴見警察署で認知されている犯罪は、空き巣やひったくり、盗難事件が中心で件数も少ないことから治安の良さがわかります。
以下の表は、鶴見警察署管内の窃盗犯認知状況を表しています。
車や十点者の施錠はしっかりと行い、家を留守にする際も戸締りに気をつけましょう。
空き巣 | 自動車盗難 | オートバイ盗難 | 自転車盗難 | |
件数 | 1件 | 1件 | 3件 | 12件 |
アクセスの良さ
矢向駅が利用できるのは、JR南武線に限られていますが、都心の主要駅や横浜方面にも約30分以内で到着できます。
どちらの方面にも短時間で移動できるので、アクセスの面で負担が少ないでしょう。
通勤や通学、買い物に出かけるときも便利に生活ができそうです。
また、南武線で川崎・新川崎・武蔵小杉という主要駅にアクセスできるので、レジャーや商業施設を目的としたお出かけもしやすいでしょう。
バスも多く走っていることで、電車以外での移動手段が充実しているようです。
矢向の家賃相場について
間取りごとの矢向駅の家賃相場について見ていきましょう。
駅から徒歩10分以内の賃貸物件の平均賃料になっており、比較的安い賃料で住めることがわかります。
間取り | 家賃相場 |
ワンルーム | 6.34万円 |
1K | 7.25万円 |
1DK | 8.74万円 |
1LDK | 10.2万円 |
2K | 7.11万円 |
2LDK | 8.56万円 |
やはりファミリー層が多く暮らしていることもあり、広い部屋でも比較的安い賃料で借りられる傾向にあります。
中にはワンルームや1Kの間取りで3万円台で借りられる物件もあるようなので、単身世帯にとっても住みやすいでしょう。
周辺駅との比較
矢向駅の周辺駅との家賃相場を比較してみましょう。
1Kの賃貸物件での比較になり、周辺駅と比べると少し賃料が高く感じますが、アクセスや環境がいいので妥当な金額ではないでしょうか。
駅名 | 家賃相場 |
矢向駅 | 7.25万円 |
八丁畷駅 | 7.0万円 |
尻手駅 | 7.1万円 |
鹿島田駅 | 6.6万円 |
平間駅 | 6.7万円 |
新築・分譲一戸建ての価格帯は、4,180~5,390万円であり、東京や横浜にも近い割に戸建てが安く購入できます。
南武線沿いの最高価格は約6,590円なので、1000万円以上も安く建てることができるのです。
また、川崎駅と比べても割安で購入できるので、ファミリー層に人気が出るのも納得でしょう。
矢向が人気な理由
矢向駅がコスパがいいと評価されるのも家賃の相場を見てみるとわかってくるでしょう。
コスパ以外にも矢向駅が人気になる理由があるので、解説していきます。
都心や横浜など主要駅へのアクセスが良く、治安がいいので子育てにもちょうどいい街であり、単身世帯としても住みやすい環境です。
程よく自然に触れることもできるので、落ち着く家に帰ることができるのでしょう。
主な駅にアクセスしやすい
矢向駅が乗り入れている路線はJR南武線のみですが、都心の主要駅や横浜方面にも約30分で行けることからアクセスはいいでしょう。
東京都も神奈川県もどちらにもアクセスがいいので、通勤や通学にも負担がかかりません。
バスも通っていることで、電車以外の交通手段も充実しています。
駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 |
東京駅 | 約21分 | 1回 |
新宿駅 | 約25分 | 1回 |
渋谷駅 | 約21分 | 1回 |
品川駅 | 約12分 | 1回 |
池袋駅 | 約11分 | 1回 |
大手町駅 | 約4分 | 乗り換えなし |
都心の主要駅や横浜方面でも乗り換えは1回で行けることで、手間や負担が少なくアクセスできます。
川崎駅には1本で行くことができるので、レジャーや商業施設に困ることもないでしょう。
駅前が生活面で充実している
矢向駅を降りると、スーパーの「食品館あおば 矢向駅前店」があり、食材の買い物ができます。
営業時間も長く、夜9時まで開いているので遅くに帰ってきても買い物ができるのもうれしいポイントです。
「PISEMOLL」というショッピングセンターの中に入っていて、施設内にはドラッグストアもあるので医薬品や化粧品、日用品の買い物にも便利です。
矢向駅から8分くらい歩くと、24時間営業の「西友 川崎神名店」があります。
駅から比較的近い場所に24時間営業のスーパーがあるのはとても便利でしょう。
夜遅くに帰ってくる人や、バイト終わりの学生も生活するのに便利な街です。
駅前にはもう1つドラッグストアがあり、「セイジョー矢向店」ではポイントを貯めることができます。
ファミリー層が多いので、主婦にとっては生活しやすい街でしょう。
食品や医薬品、日用品の買い物では駅から出る必要がないので、小さなお子様がいても安全に出かけることができます。
また、駅前には商店街があり、パン屋や八百屋、衣類なども売っているのでアットホームな場所で買い物ができるのもいいでしょう。
子育てにもぴったり
川崎や武蔵小杉に近く、大手企業の社員がたくさん住んでいるので、教育レベルが高い傾向にあります。
幼い頃から高いレベルに触れることができるのも特徴の1つです。
また、住宅街の中には、公園があったり多摩川も近くにあるので、自然に触れながらのびのびと子育てをすることができるでしょう。
遊べる場所がたくさんあるので、休みの日もお出かけしやすく、親としても快適です。
また、子育て支援事業として「子育て支援者会場」が開かれています。
子供が集まる場所で、先輩ママに相談で来たり、ママ同士で情報交換ができる会が設けられています。
ちょっとしたことでも相談に乗ってくれるようなので、親同士の交流もでき楽しみながら子育てに取り組めるでしょう。
ほかにも「つるみ・ふらっとほーむ」「わっくんひろば」といった親子と地域の交流の場が多く設けられており、子供にも親にも居心地のいい場所が提供されています。
利用登録をすれば無料で遊べるので、負担も少なく遊びに行けます。
研修会なども開かれているので、初めての子育てでも安心して取り組むことができるでしょう。
- 子育て支援者会場
- つるみ・ふらっとほーむ(親子の居場所)
- わっくんひろば(鶴見区地域子育て支援)
- 出産育児一時金
- こどもの医療給付
- 鶴見区 育児教室・赤ちゃん会
- 鶴見区 母親・両親教室
小さい子供だけでなく、15歳以降の子供の引きこもり・不登校問題についても専門的な相談が受けられるサービスも実施しています。
相談に費用がかからないので、どんな人でも相談することができます。
子供が大きくなってからも、寄り添ってくれる支援が充実しているので、いつまでも安心して子育てできます。
矢向駅周辺は事件も少なく、治安がいいので安全な生活を送ることができるでしょう。
住宅街があり、ファミリー層が多い街なので地域全体で見守ってくれる体制が整っています。
区役所や警察署にも行きやすい
区役所には徒歩15分で行くことができ、警察署には徒歩5分もかからずに行くことができます。
区役所や警察署などの公的な機関へは、バスなどに乗らないと行きづらい場所もありますが、矢向駅は徒歩で行くことができます。
周辺に公的な施設があることで、手続きやトラブルの際に迅速に対応することができます。
子育てしやすい環境の1つともいえるでしょう。
困ったことがあったときに、頼れる場所が近くにあるのは非常に便利なポイントです。
飲食店が充実している
矢向駅には商店街があり、小さい子から大人まで入れる飲食店が充実しています。
アットホームなカフェや、蕎麦屋さんも駅から近い場所にあるので、食事に困ることもないでしょう。
パン屋さんやカレー屋さんなどジャンルも様々で、学生も暮らしやすい街です。
また、住宅街の中には温泉「縄文天然温泉 志楽の湯」があります。
天然温泉が湧き出ているので、健康のためにもいい施設です。
24時まで営業しているので、夜遅くでもリフレッシュしに行くことができます。
飲食店だけでなくレジャー施設もあり、子供から高齢者まで住みやすい街だといえるでしょう。
物件の選び方
矢向駅には住みたい街ランキングに選ばれるような魅力がたくさんあることがわかりましたが、家選びを間違えてしまうと住みにくい街に感じることもあるかもしれません。
せっかく理想の街に住むのですから、失敗しないために確認ポイントを押さえていきましょう。
物件を選ぶ際には、参考にしてみてください。
家賃は負担にならないか
一般的に、家賃を収入の3分の1に収めると負担になりづらいと言われています。
せっかく物件に入居できても、家賃を支払うことができなければ退去せざるを得ません。
矢向駅は周辺駅に比べると少し高いですが、川崎などと比べると安い賃料で家に住めます。
周りの施設も充実しているので、妥当な値段でしょう。
下記の表参考にして、収入に見合った物件を探してみてはどうでしょうか。
年齢 | 男女計平均年収 | 家賃の目安 |
~19歳 | 268万円 | 7.4万円 |
20~24歳 | 341万円 | 9.4万円 |
25~29歳 | 434万円 | 12.0万円 |
30~34歳 | 509万円 | 14.1万円 |
35~39歳 | 563万円 | 15.6万円 |
40~44歳 | 596万円 | 16.5万円 |
45~49歳 | 632万円 | 17.6万円 |
50~54歳 | 683万円 | 18.9万円 |
家賃の目安と矢向駅の家賃相場を比べると、どの年代であっても無理なく暮らせる物件が見つけられるのではないでしょうか。
中には3万円台で借りられる物件もあるようなので、探してみてもいいかもしれません。
家賃以外にも管理費がかかってくる場合もあります。
管理費は毎月かかってくるものなので、家賃にプラスして計算してください。
契約時には敷金や礼金、仲介手数料もかかってくるので、払える範囲で契約を進めましょう。
周辺の環境は生活しやすいか
家が魅力的でも、そこで生活していくのが難しければ住みよいとはいえません。
生活していくことを考えて、周辺の環境を見ていきましょう。
家の周りにはスーパーや薬局、病院などがあると生活に困らないでしょう。
矢向駅には、駅周辺に商店街やスーパー、薬局もあるので生活しやすい街といえます。
また、区役所や警察署も近くにあるので、駅周辺に行けば生活が成り立つでしょう。
ただ、人によって生活しやすい環境が違ってきます。
自分にとって必要な施設はどんなもので、どれくらいの距離にあればいいのかを具体的に決めておくと、物件を絞り込むのに便利でしょう。
ライフスタイルに合わせた環境を選ぶようにしましょう。
部屋の設備は充実しているか
部屋自体の設備はどうでしょうか。
駅から近くて、周りの環境が良くても、収納スペースがなかったり、駐輪場などがない物件もあります。
生活していく部屋の設備が良くないと、不便さを感じるきっかけにもなります。
家の設備をうまくえらぶためには、条件に優先順位をつけて、最低限の妥協ラインを決めておくのがいいでしょう。
例えば、「バストイレ別」「独立洗面台」「コンロは2口」といった条件を出して、これに譲れない順番をつけていきます。
その中でこれは妥協してもいいというラインを作っておきましょう。
これに当てはまらない物件は、条件で切ることができるので、最低ライン以上の物件に住むことができます。
設備以外にも、防音性や防犯の面でも判断しましょう。
人通りが多くて夜でもうるさかったり、酔っ払いが多くて夜道が不安に感じると、ストレスに繋がってしまいます。
駅までの道を実際に歩いてみたり、平日と休日、昼と夜など条件を変えて物件の周りを歩いてみてください。
様々な条件で物件を判断することで、入居した後に問題が浮上することも少なくなるでしょう。
矢向は家族でも住みやすい街
矢向駅は、ワンルームであれば6万円台で住むことができ、家族用の広さでも主要駅に比べて安く購入できるエリアです。
駅周辺にはスーパーや薬局、商店街が広がり、日常生活の買い物や飲食店にも困ることがないでしょう。
アクセスの面でも、都心の主要駅や横浜方面に30分程度で行くことができ、乗り換えの回数も1回なので、通勤や通学にも負担になりません。
買い物に行くにしても商業施設やレジャー施設のある川崎周辺に1本で行けるので、便利な街です。
また、子育ての環境も整っているので、家族で長く住むにはぴったりのエリアではないでしょうか。
住みたい街にランクインしている場所に住みたいと考えているのであれば、検討してみてはいかがでしょうか。
マンションの売却や買取なら不動産情報サイトMANSION COLLECTのTOPへ戻る
チャットで解決!コロナ禍で会わない物件探し
- 登録はたったの1分
- 全部チャットで完結
- 毎日深夜0時まで営業
- 未公開物件も多数紹介
- おとり物件は一切なし
無料で査定ができます!
- 仲介手数料無料!
- 売却諸費用無料!
- 買取りは全て現金!
- 最短3日で売却が可能!
- 相場の9割以上で買取!
この記事を書いた人
フリーライターとして活動しています。現在は都内で暮らしていて、仕事場としても充実しているより良い家を探しています。将来は素敵な家で、ペットに囲まれて暮らしたいです!趣味はライブやフェスに行くことで、好きなバンドはクリープハイプ。小説や漫画、映画も大好きです。
たむたむ
20代女性